Pythonについて少し本気出して学習してみた~途中経過

まだまだ暑いですね。。。

 

現在、実家に帰省して暇を持て余しているので、前回書いた「キノクエスト」でpytyonの勉強をしているところです。

上司が、python便利だよーって言ってたので、大学時代に少しC言語の勉強をしたことから、勉強しようと思い調べていると、キノクエストに出会いました!

【ついに発表できるっ】1年3ヶ月、ひっそり開発していたPython学習サービスができました! - YouTube

 

Pythonやプログラミングの勉強しようとしてる人、キノクエスト始めようか迷ってる人、そんな人の背中を後押しできるような記事になればと思っています。(キノコードさんの回し者ではありません。)

 

まだキノクエストの半分も言っていませんが、、、このサービスの感想を一言で。

なかなかいいサービス!!だと思います。

 

良いところ3つ挙げるとすれば、

①環境構築でつまづかない

②インプットとアウトプットのバランスが◎

③初期投資が少なく済む

 

それぞれ感想を書いていきますー。

①環境構築でつまづかない

→キノコードさんも触れていましたが、プログラミングの勉強始めようとする人の多くがつまづくのが、環境構築なんですねー。いきなり始められるわけではなく、

・PCに「anaconda」とか「VScode」入れる

・設定も面倒

・プログラム実行の仕方がわからない。

・英語ばっかりでいろいろわからない。などなどそもそもコードを書き始めるまで至らない人が多いらしいです。キノクエストは環境構築の動画も出していますが、ログインされたらブラウザ上(chromeMicrosoft edge上)でプログラミングを始められるので、いきなりHello world!を書けるわけです。

私も、環境構築でつまづき、上手いことコードを回せませんでしたが、この機能のおかげで、関数とかクラスの勉強を進められています。

ある程度勉強してから、環境構築したらいいかなーと思ってます。プログラミングやPythonの楽しさ便利さを知らずに環境構築するのって大変ですもんね。。。

 

次!

②インプットとアウトプットのバランスが◎

プログラミングの勉強始める人って目的がはっきりしていないことも多いですよね。

そんな人に向けても、どんなことができるのか、それを学ぶためには、これとこれを勉強しようという提案(解説)をしてくれています。

また問題を全部で355問(随時追加予定らしい)も用意してくれているので、解きごたえがあります。

こういうプログラミング勉強系のサイトって、「勝手に学べよ」の放置型か、自分のスキルを一方的に伝えるだけの「大学教授型」のどちらかなので、インプットのあとに、自分で書くことで実力が身についている実感があります。

回答例と解説もあるので、(もちろん理解するのに時間と労力はかかりますが、)ちゃんと読めば理解できるよう噛み砕いて書いてくれています。ありがたい、、、

 

③初期投資

後輩の奥さん(浪費家)が、副業でプログラミングスクール通うために90万支払ったらしいです。(卒業出来れば60万戻ってくるみたいですが、、、)

たかが副業でそんな大金とても支払えないですよね。。。

一方で、youtubeなどで紹介されている動画は無料ということもあり、だらだら見たり挫折しがち。

そんなこんなでキノクエストは月額なんと1990円

これくらいなら惜しまず捻出できますし、もったいないからしっかり勉強しようという丁度いい価格ですねー(ごますり)

 

1年中入っているようなサービスではなく、数か月だけ勉強のために入って、基礎が身につけば、独学で行けるんじゃないかなと思います。

基礎が多いので、中級者以上にも向いているかは不明。

まだまだ業務効率化できるほどのスキルは身についていませんが、頑張っていこうと思います。というわけで、ブログなんか書いてないで勉強再開しますー!

頑張っていきましょー!